国鉄・JRキハ40系
全国鉄道図鑑

【概要】
1977年から1982年にかけて製造された一般型気動車。キハ17形などの老朽代替車両として製造されており、片開き・両運転台車両がキハ40、両開き・片運転台車両がキハ47、片開き・片運転台車両がキハ48と区分されている。また、それぞれの形式に便所の有無や気候によって様々なグループが存在している。全国の国鉄路線で使用され、多くがJRにも継承されており、今なお多くの非電化区間で用いられている。
【掲載車両リスト】
●JR北海道 | |||
---|---|---|---|
![]() ■JR北海道色 |
|||
●JR東日本 | |||
![]() ■首都圏色 |
![]() ■一般気動車色 |
![]() ■五能線色 |
![]() ■盛岡色 |
![]() ■仙台色 |
![]() ■新潟色 |
![]() ■新新潟色 |
![]() ■烏山線色 |
●JR東日本/観光列車 | |||
![]() ■ふるさと |
![]() ■きらきらみちのく |
![]() ■風っこ |
![]() ■リゾートうみねこ |
![]() ■越乃Shu*Kura |
|||
●JR東日本/リゾートしらかみ | |||
![]() ■青池編成 |
![]() ■ブナ編成 |
![]() ■くまげら編成 |
|
●JR東海 | |||
![]() ■JR東海色 |
|||
●JR西日本 | |||
![]() ■首都圏色 |
![]() ■一般気動車色 |
![]() ■高岡色 |
![]() ■加古川色 |
![]() ■姫新線色 |
![]() ■豊岡色 |
![]() ■因幡ラッピング車 |
![]() ■岡山色 |
![]() ■広島色 |
![]() ■高岡ラッピング車 |
![]() ■吉備線ラッピング |
|
●JR西日本/観光列車 | |||
![]() ■瀬戸内マリンビュー |
![]() ■花嫁のれん |
![]() ■べるもんた |
|
●JR四国 | |||
![]() ■JR四国色 |
|||
●JR九州 | |||
![]() ■JR九州色 |
![]() ■アクアライナー色 |
![]() ■日南線色 |
|
●JR九州/観光列車 | |||
![]() ■はやとの風 |
![]() ■いさぶろう/しんぺい |
![]() ■指宿のたまて箱 |
![]() ■かわせみやませみ |
![]() ■或る列車 |
●掲載車両リスト
★キハ40系●JR各社気動車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME