日本国有鉄道・JR201系
全国鉄道図鑑

▲ JR東日本201系(中央快速線/T132編成) 西国分寺/2007.5.12
概要
103系の後継車両として、省エネルギーをうたい文句に1979年に試作車両が、1981年から量産車両が登場した。中央快速線101系・103系の置き換えを手始めに、総武・中央緩行線や東海道・山陽緩行線に投入された。制御装置にサイリスタチョッパ制御を採用しているが、費用がかなり高価だったため、昭和60年からは205系の製造へ移行している。
掲載車両リスト
★JR東日本 | |||
---|---|---|---|
![]() ■中央快速線 |
![]() ■青梅・五日市線 |
![]() ■京葉線 |
![]() ■四季彩/初期塗装 |
![]() ■四季彩/後期塗装 |
|||
★JR西日本 | |||
![]() ■東海道・山陽線 |
![]() ■大阪環状線 |
![]() ■関西線ほか |