日本国有鉄道・JR各社115系
全国鉄道図鑑

▲ JR東日本115系 高崎問屋町/2009.10.18
概要
1963年、日本国有鉄道が開発した近郊形車両。先に登場していた111系をベースに、山間部の寒冷地や急勾配区間への対策を施している。シートピッチやドア数、冷房装置や寒冷地対策の有無などで0・300・1000・2000・3000の区分番台が存在する。
JR各社で後継車両の導入が進み、順次廃車となっている。
掲載車両リスト
★JR東日本 | |||
---|---|---|---|
![]() ■湘南色 |
![]() ■横須賀色 |
![]() ■長野色 |
![]() ■2代目新潟色 |
![]() ■3代目新潟色 |
![]() ■懐かしの新潟色 |
||
★JR東海 | |||
![]() ■湘南色 |
|||
★JR西日本(基本番台) | |||
![]() ■湘南色 |
![]() ■瀬戸内色 |
![]() ■広島更新色 |
![]() ■関西更新色 |
![]() ■中国地域色 |
![]() ■カープ電車 |
![]() ■サンフレ電車 |
![]() ■SETOUCHI TRAIN |
★JR西日本(3000・3500番台) | |||
![]() ■湘南色 |
![]() ■瀬戸内色 |
![]() ■広島快速色 |
![]() ■広島更新色 |
![]() ■中国地域色 |
|||
★JR西日本(短編成・先頭車化改造車) | |||
![]() ■550番台 (瀬戸内色) |
![]() ■1000番台G編成 (中国地域色) |
![]() ■1600番台 (中国地域色) |
![]() ■6000・6500番台 (関西更新色) |
![]() ■1000番台T編成 (中国地域色) |