TransportNetwork

JR西日本115系[瀬戸内色]


全国鉄道図鑑

JR西日本115系(瀬戸内色/下関C-39編成)

▲ JR西日本115系(瀬戸内色/下関C-39編成) 五日市〜新井口間/2005.3.26

概要

1963年、東北・高崎線向けとして製造された車両。勾配抑速ブレーキを搭載していることなどが113系との違い。

瀬戸内色は広島・山口エリアに在籍の車輌などに用いられたクリーム地+青帯の塗装。1999年以降、2000番台などを対象に体質改善工事が施工された編成は更新色への塗装変更が行われている。

また、2010年からは地域別単色塗装へ移行し、岡山・広島・山口エリアの車両は中国地域色の濃黄色へ塗装変更が行われた。2015年からは広島地区へ227系の投入が行われ、塗装変更された車両も含め、順次廃車となった。

なお、広島地区の一部の編成は先頭車が113系(クハ111形)となっている編成(G編成)も存在していた。

JR西日本115系(瀬戸内色/下関C-35編成)

▲ JR西日本115系(瀬戸内色/下関C-35編成) 広島/2005.3.26

JR西日本113・115系(瀬戸内色/広島G-02編成)

▲ JR西日本113・115系(瀬戸内色/G-02編成) 新井口〜五日市間/2005.3.26

JR西日本105系・113系(K-04編成・広島H-01編成)

▲ JR西日本105系・113系(K-04編成・広島H-01編成) 広島/2005.3.27

JR西日本113・115系(瀬戸内色/広島G-01編成)

▲ JR西日本113・115系(瀬戸内色/G-01編成) 新井口〜西広島間/2007.6.9

JR西日本113系・115系(瀬戸内色/広島G-03編成)

▲ JR西日本113系・115系(瀬戸内色/広島G-03編成) 向洋/2012.4.8

JR西日本115系(瀬戸内色/広島R-04編成)

▲ JR西日本115系(瀬戸内色/広島R-04編成) 天神川/2013.3.30

JR西日本113・115系(瀬戸内色/広島H-01編成)

▲ JR西日本113・115系(瀬戸内色/広島H-01編成) 天神川/2013.3.30

JR西日本113・115系(瀬戸内色/広島H-01編成)

▲ JR西日本113・115系(瀬戸内色/広島H-01編成) 広島〜横川間/2013.3.31

JR西日本115系(瀬戸内色/広島R-04編成)

▲ JR西日本115系(瀬戸内色/広島R-04編成) 広島〜横川間/2013.3.31