JR東日本115系[湘南色]
全国鉄道図鑑

▲ JR東日本115系 栃木/2013.2.16
概要
113系を勾配線区向けにした車両。1963年に東北・高崎線を手初めに導入が始まった。
東北・高崎線や高崎エリアのローカル線などで使用される塗色。2004年10月に宇都宮線・高崎線での定期運行を終了、その後は高崎エリアのローカル輸送、波動輸送用として残っていたが、2018年3月のダイヤ改正までに運行を終了した。また、新潟地区の編成の一部に湘南色に復元された編成も存在した。

▲ JR東日本115系「ホリデー快速ベイドリームMAIHAMA」 大宮/2002.5.5

▲ JR東日本115系(東北線・快速むさしの号) 大宮/2003.3.8

▲ JR東日本115系 河辺〜小作間/2006.5.3

▲ JR東日本115系快速「むさしの奥多摩」号 青梅〜宮ノ平間/2006.5.4

▲ JR東日本115系 郷原/2014.9.5

▲ JR東日本115系(湘南色/N-2編成ほか) 白山〜新潟間/2017.1.7

▲ JR東日本115系(湘南色/N-2編成ほか) 新潟/2017.1.7

▲ JR東日本E129系・115系 新潟/2017.1.7