TransportNetwork

東急電鉄9000系(赤帯塗装)


全国鉄道図鑑

東京急行電鉄9000系
▲ 東京急行電鉄9000系 多摩川/2012.5.19

【概要】

1986年登場。VVVFインバータ制御装置を採用し、1編成を除き当初東横線に導入された。将来の地下鉄直通を想定し、前面に貫通扉が設置されている。

5050系導入と東京メトロ副都心線直通開始に伴い、5両編成化の上で大井町線に転属し用いられている。


東京急行電鉄9000系
▲ 東京急行電鉄9000系 多摩川/2003.11.8

東京急行電鉄9000系
▲ 東京急行電鉄9000系 自由が丘〜多摩川間/2004.2.21

東京急行電鉄9000系
▲ 東京急行電鉄9000系 祐天寺/2005.7.24

東京急行電鉄9000系
▲ 東京急行電鉄9000系 新丸子/2006.3.4

東京急行電鉄9000系
▲ 東京急行電鉄9000系 尾山台〜等々力間/2006.9.17

東京急行電鉄9000系(たねまるラッピング号)
▲ 東京急行電鉄9000系(たねまるラッピング号) 日吉/2009.7.12

東京急行電鉄9000系
▲ 東京急行電鉄9000系 代官山/2012.10.6