東京都交通局10-300形(1・2次車)
全国鉄道図鑑

【概要】
2005年から導入された新宿線向けの車両。ATCの更新と老朽化した10-000形の置き換えを目的に製造された。車体はステンレス製で先頭部はFRP成型品となっている。1・2次車はE231系、3次車以降はE233系をベースとした設計がなされている。
1次車は10-000形初期車の置き換えを目的に製造された。当初は8両編成12本が製造され、2005年から運行をを開始した。2010年にはこのうちの4編成を10両化し、2次車として中間車を製造している。
なお、2022年からは新宿線完全10両化が開始され、1次車の8両編成を6次車以降の車両で置き換えられている。



●掲載車両一覧
★地下鉄■10-300形
●東京都交通局 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME