【全国鉄道図鑑】高松琴平電鉄20形

【概要】
1925年、大阪鉄道(近鉄南大阪線の前身)が製造したデロ20形を1961年に譲り受けた。4両が在籍。当初琴平線で、その後は各線で用いられている。
1994年の志度線分断以降は志度線の増結車として使用されていたが、2006年に600形800番台が志度線に転属したことに伴い、保存車となった23号車以外は廃車となった。
2015年にファンタンゴレッド+オパールホワイトの塗装となったが、2020年に引退する予定となっている。
【車輌一覧】
車号 | 旧所属・番号 | 譲渡年 | 廃車年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
21 | 大阪鉄道 デロ21(→関西急行鉄道モ5620形) | 1961 | 2006.9 | |
22 | 大阪鉄道 デロ22(→関西急行鉄道モ5620形) | 1961 | 2006.9 | |
23 | 大阪鉄道 デロ23(→関西急行鉄道モ5620形) | 1961 | <現存> | |
24 | 大阪鉄道 デロ24(→関西急行鉄道モ5620形) | 1961 | 2006.9 |




●掲載形式一覧
☆旧型車両■20形
■60形
■1000形
■3000形
■5000形
☆一般車両
■600形
■700形
■1070形
■1080形
■1100形
■1200形
■1300形
☆事業用車両
■デカ1形
●高松琴平電鉄 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME