
■ 全国鉄道図鑑 JR各社気動車編
■ 日本国有鉄道・JRキハ35系(一般色)

▲ JR東日本キハ30形 木更津/2010.11.20
【概要】
1961年から1966年にかけて投入された通勤形気動車。関西本線湊町~奈良間の輸送改善のため、101系同様の通勤形車両として設計された。3ドアロングシートとなっており、車体強度確保の観点からドアは外吊り式とされた。
登場時はクリーム+朱色という、当時の一般型気動車の標準塗装が用いられていた。後に、塗装簡易化のために消滅するが、久留里線で最終期に3両がこのカラーリングに復元された。

▲ JR東日本キハ30形 木更津/2010.11.20

▲ JR東日本キハ30形 木更津/2010.11.20
Copyright(C) TransportNetwork All Rights Reserved.