横浜市交通局1000形
全国鉄道図鑑

【概要】
1972年の市営地下鉄開業と同時に登場した形式。先頭車は中央部に貫通扉があり、ほぼ左右対称のデザインとなっている。制御方式は抵抗制御で、車体はステンレス製となっている。
開業当初は3両編成だったが、1977年6月に5両編成、1985年3月に6両編成へと増強された。1989年から冷房改造工事と車体修繕工事を実施、合わせて車内にLED表示案内を取り付けている。
最終的に6両編成14本が製造されたが、2007年からのワンマン化対応は行われず、また老朽化も進んでいたことから2006年12月までに運用を離脱、廃車となった。第1編成3両が新羽車両基地にて保存されている。



●掲載車両一覧
■1000形●横浜市交通局 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME