TransportNetwork

とさでん交通198形


全国鉄道図鑑

とさでん交通198形(198号車)
▲ とさでん交通198形(198号車) 桟橋車庫(一般公開)/2017.10.14

【概要】

元オスロ市電B形。1989年の開業85周年記念事業として、世界の路面電車を導入することになり、その第3弾として導入された。流線型のデザインから「金魚電車(ゴールドフィッシュ)」と呼ばれる。

入線に当たっては、両運転台化、ドアの増設(片面→両面)、車体幅の変更、窓のサッシ化などが行われ、1992年から営業を開始。当初は藍色をベースにしたデザインだったものを、2016年からはオスロ市電塗装へと変更されている。

【車輌一覧】

車号旧所属・番号製造年製造所備考
198 オスロ市電 198号車 1939 ストレンメン社  

とさでん交通198形(198号車)
▲ とさでん交通198形(198号車) 桟橋車庫(一般公開)/2017.10.14