東急電鉄300系(デハ300形)
全国鉄道図鑑

【概要】
1999年から製造された連接車。世田谷線では初めての冷房車となったほか、乗降口の拡大や段差の縮小が図られた。
車体構造は軽量ステンレス製で東急車輛製。旧型車両を2001年までに置き換え、300系で統一された。なお、編成ごとにカラーリングが異なっている。
| 車号 | 塗色 | 登場年 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 301 | アルプスグリーン | 玉電色 | |
| 302 | モーニングブルー | ||
| 303 | クラシックブルー | ||
| 304 | アップルグリーン | ||
| 305 | チェリーレッド | ||
| 306 | レリーフイエロー | ||
| 307 | ブルーイッシュラベンダー | ||
| 308 | サンシャイン | ||
| 309 | バーントオレンジ | ||
| 310 | ターコイズグリーン |

●掲載車両一覧
■300系●東急電鉄 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME