東京メトロ6000系(量産車)
全国鉄道図鑑
▲ 東京メトロ6000系 綾瀬/2011.12.31
【概要】
1968年登場の形式。回生ブレーキ付き電機子チョッパ制御方式の導入や、耐用年数40年を設計の基本に掲げている。1次試作、2次試作を経て、1971年の千代田線大手町〜霞ヶ関間の営業開始に合わせて量産車の運行が開始された。
更新工事などを経て2010年から廃車が開始され、2018年までに全車両が引退した。
▲ 営団地下鉄6000系 世田谷代田/2004.3.28
▲ 東京メトロ6000系 はるひ野付近/2004.12.11
▲ 東京メトロ6000系 新百合ヶ丘/2007.10.6
▲ 東京メトロ6000系・小田急電鉄新4000系 代々木上原/2008.1.26
▲ 東京メトロ6000系 下北沢/2008.1.26
▲ 東京メトロ6000系 綾瀬検車区【一般公開】/2009.12.5
▲ 東京メトロ6000系・16000系・小田急電鉄60000形 綾瀬車両基地(一般公開)/2016.11.20
●掲載形式一覧
■6000系●東京メトロ HOME
●全国鉄道図鑑 HOME