TransportNetwork

西武鉄道10000系(標準色)


全国鉄道図鑑

西武鉄道10000系「スタジアムエクスプレス」
▲ 西武鉄道10000系「スタジアムエクスプレス」 富士見台/2007.8.26

【概要】

1993年に運行を開始した特急型電車。5000系レッドアローの老朽取り換えと新宿線系統の特急新設に伴い、1995年までに7連11本が製造された。

座席数を減らさずにシートピッチの拡大を図るため、7両編成での設計となった一方、主要機器は101系や5000系などのものが流用された。

2003年に導入された編成は、制御機器をVVVFインバータとし、回生ブレーキを採用し抑速ブレーキを持たない仕様となった。そのため、2007年に秩父線に蓄電装置が導入されるまでは保安面から新宿線系統で運行されていた。

2019年に後継の001系「Laview」の導入に伴い廃車がスタートし、2020年3月には池袋線系統からは撤退している。


西武鉄道10000系特急「小江戸」
▲ 西武鉄道10000系特急「小江戸」 下落合/2008.6.7

西武鉄道30000系・10000系特急「小江戸」
▲ 西武鉄道30000系・10000系特急「小江戸」 下落合/2008.6.7

西武鉄道10000系特急「むさし」
▲ 西武鉄道10000系特急「むさし」 秋津/2008.9.20

西武鉄道10000系特急「ちちぶ」
▲ 西武鉄道10000系特急「ちちぶ」 所沢/2008.12.13

西武鉄道10000系・E31形
▲ 西武鉄道10000系・E31形 西武秩父/2009.10.4

西武鉄道10000系特急「小江戸」
▲ 西武鉄道10000系特急「小江戸」 久米川/2021.8.22