小田急電鉄5000形(初代)
全国鉄道図鑑

【概要】
1969年から製造された形式。初の新造冷房車となった形式。4両固定編成で導入され、急行の大型車8両化に向けた輸送力増強のために導入された。車体の基本設計は4000形に準じている。
2007年から廃車が開始され、2012年3月のダイヤ改正で運用から離脱、全車廃車となった。




1969年から製造された形式。初の新造冷房車となった形式。4両固定編成で導入され、急行の大型車8両化に向けた輸送力増強のために導入された。車体の基本設計は4000形に準じている。
2007年から廃車が開始され、2012年3月のダイヤ改正で運用から離脱、全車廃車となった。
●掲載車両一覧
■5000形(初代)●小田急電鉄 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME