小田急電鉄4000形(初代)
全国鉄道図鑑

【概要】
1966年登場の通勤車。通勤需要への対応のため、16m級だった旧型車の主電動機を流用し、20m級の車体や制御機器を新造して製造された。1985年以降は2400形の主電動機の流用による高性能化と冷房改造が実施された。
2003年から廃車が開始され、2005年までに全廃となった。

<提供:みきよひろさん>




1966年登場の通勤車。通勤需要への対応のため、16m級だった旧型車の主電動機を流用し、20m級の車体や制御機器を新造して製造された。1985年以降は2400形の主電動機の流用による高性能化と冷房改造が実施された。
2003年から廃車が開始され、2005年までに全廃となった。
●掲載車両一覧
■4000形(初代)●小田急電鉄 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME