蒲原鉄道モハ1形
全国鉄道図鑑

▲ 蒲原鉄道モハ1形 冬鳥越スキーガーデン/2015.11.7
概要
1923年製造の車両。村松〜五泉間の開業に合わせて導入された約12mの車両。車体は木造。当初はデ1形として導入された。
2両が製造されたが、1952年にモハ31形製造に関連して、車体の老朽化もありデ1の主要機器をデ101へ転用し、デ2をモハ1形1号車に改番。また1954年にモハ41形製造に際してモハ1の主要機器をモハ13に転用。これらの機器転用により形式消滅した。
転用後の車体は村松車庫内で職員詰所として利用され、全線廃止後に修繕工事が行われ、冬鳥越スキーガーデンにて静態保存されている。

▲ 蒲原鉄道モハ1形 冬鳥越スキーガーデン/2015.11.7

▲ 蒲原鉄道モハ1形 冬鳥越スキーガーデン/2015.11.7