JR東日本485系3000番台
(青森色)
全国鉄道図鑑

【概要】
481・483系の後継車両として製造された車両。481系が60Hz向け、483系が50Hz向けであったものをこの485系では50/60Hz両用が可能なように設計されている。
3000番台は大幅なリニューアルを施した編成に対してつけられている区分番台。座席の変更のほか、窓大型化、先頭部の形状変更、カラーリング変更などを実施。
青森区配置の車両は1996年登場。当初「はつかり」に、東北新幹線の八戸延伸後は「白鳥」として使用された。


<提供:久保田 政和さん>

●掲載車両リスト
★485系3000番台■青森色
●JR特急形電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME