JR東日本485系
(勝田色)
全国鉄道図鑑

【概要】
481・483系の後継車両として製造された車両。481系が60Hz向け、483系が50Hz向けであったものをこの485系では50/60Hz両用が可能なように設計されている。
勝田区に配置されている波動用車両は、K60編成とK40編成の2編成が存在している。転入当初は前所属と同じ塗装のままだったが、のちに白+青帯という独自のカラーリングとなった。急行「ぶらり舞浜・東京号」などの臨時列車・団体列車を中心に使用された。



481・483系の後継車両として製造された車両。481系が60Hz向け、483系が50Hz向けであったものをこの485系では50/60Hz両用が可能なように設計されている。
勝田区に配置されている波動用車両は、K60編成とK40編成の2編成が存在している。転入当初は前所属と同じ塗装のままだったが、のちに白+青帯という独自のカラーリングとなった。急行「ぶらり舞浜・東京号」などの臨時列車・団体列車を中心に使用された。
●掲載車両リスト
★485系■勝田色
●JR特急形電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME