JR東日本205系(総武・中央緩行線)
全国鉄道図鑑
▲ JR東日本205系(総武・中央緩行線) 御茶ノ水/撮影日不明
【概要】
1985年登場の車両。201系・203系で使用されていたチョッパ制御から低コストな界磁添加励磁制御をとしたほか、車体もステンレス製とするなどそれまでの国鉄型車両とは異なる形状をしている。山手線に投入された初期の4本を除き、側面窓は1段下降式を採用している。JR化後もJR東日本・西日本で導入された。
総武・中央緩行線へは1989年に導入が開始されている。これは、東中野での追突事故により、201系9両が廃車となった際の代替車両として導入されている。当初2本が導入され、後に1本が埼京線に転出。また、京浜東北線が209系に統一される際に2本が転入し、末期は3本が活躍していた。
2002年までに、京葉線や武蔵野線、南武支線向けに改造されて転出、消滅している。
▲ JR東日本205系(総武・中央緩行線) 撮影日・場所不明
●掲載車両リスト
★205系■総武・中央緩行線
●JR急行一般型電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME