TransportNetwork

JR西日本113系2000番台[和歌山地域色]


全国鉄道図鑑

JR西日本113系2000番台(和歌山地域色)

▲ JR西日本113系2000番台(和歌山地域色) 紀伊田辺/2019.4.4

概要

東京口の80系などを置き換えるために登場した3扉車両。113系は1962年登場の111系の出力増強バージョンとして1963年に登場。JR西日本では、直流電化区間の多くで活躍している。また、ワンマン化改造、先頭車化改造、高速対応改造などによってさまざまな番台区分が出現している。

2002年に紀勢本線御坊〜紀伊田辺間のワンマン運転向けに改造を受けた車両。モハ112-モハ113ユニットに運転台を取り付けた2両編成となっている。2009年からは単色塗装化が行われた。

2020年に227系へ置き換えられ廃車となっている。

JR西日本113系2000番台(和歌山地域色)

▲ JR西日本113系2000番台(和歌山地域色) 紀伊田辺/2019.4.4