JR東日本E231系500番台
(山手線)
全国鉄道図鑑

【概要】
1998年に試作車、2000年から量産車が導入された形式。E217系(近郊型)と209系の仕様がほぼ同様となったため、性能上の区別がなくなり一般型車両として開発された。
500番台は2002年登場。山手線205系置き換え用として製造され、正面のデザインなどの変更がなされている。2017~2020年にE235系へ置き換えられ、中央・総武緩行線へ転用された。






1998年に試作車、2000年から量産車が導入された形式。E217系(近郊型)と209系の仕様がほぼ同様となったため、性能上の区別がなくなり一般型車両として開発された。
500番台は2002年登場。山手線205系置き換え用として製造され、正面のデザインなどの変更がなされている。2017~2020年にE235系へ置き換えられ、中央・総武緩行線へ転用された。
●掲載車両リスト
★E231系500番台■山手線
●JR急行一般型電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME