JR東日本E231系0番台
(常磐快速・成田線)
全国鉄道図鑑
▲ JR東日本E231系0番台(常磐快速線) 馬橋/2012.9.29
【概要】
1998年に試作車、2000年から量産車が導入された形式。E217系(近郊型)と209系の仕様がほぼ同様となったため、性能上の区別がなくなり一般型車両として開発された。
常磐快速・成田線へは2002年導入開始。当初は緑帯1色だったが、運行開始に合わせて緑の濃淡2色となっている。
▲ JR東日本E231系(常磐快速線/初期塗装) 尾久/撮影日不明
▲ JR東日本E231系・E217系 大井工場(一般公開)/2002.8.24
▲ JR東日本E231系(常磐快速線) 我孫子/2005.4.29
▲ JR東日本E231系0番台(成田線) 小林/2010.11.20
●掲載車両リスト
★E231系0番台■常磐快速・成田線
●JR急行一般型電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME