JR東日本209系(500番台/中央・総武緩行線)
全国鉄道図鑑

【概要】
1998年、総武・中央緩行線103系の緊急取り替え用として、広幅車体を採用して登場した形式。搭載機器は209系をベースにしているものの、車体デザインは変更されており、500番台を名乗っている。
総武・中央緩行線には最大期で17編成が習志野電車区に配置されていた。しかし、京浜東北線のデジタルATC更新工事などによって、京浜東北線や京葉線に転出している。



1998年、総武・中央緩行線103系の緊急取り替え用として、広幅車体を採用して登場した形式。搭載機器は209系をベースにしているものの、車体デザインは変更されており、500番台を名乗っている。
総武・中央緩行線には最大期で17編成が習志野電車区に配置されていた。しかし、京浜東北線のデジタルATC更新工事などによって、京浜東北線や京葉線に転出している。
●掲載車両リスト
★209系500番台■中央・総武緩行線
●JR急行一般型電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME