TransportNetwork

JR東海313系8000番台


全国鉄道図鑑

JR東海313系8000番台(B201編成)

▲ JR東海313系8000番台(B201編成) 鶴舞/2021.3.29

概要

1999年導入の形式。中央西線の有料快速列車「セントラルライナー」向けに導入された車両は、外装がオレンジを基調とした独自のデザインとなっている。車内は転換クロスシートだが、シートピッチが拡大されたほか、ドア横に遮風板が設置されている。

2013年にセントラルライナーの運行が終了したのちも、中央西線の快速列車やホームライナー等で使用されている。

2022年からは静岡地区に転属し、東海道線普通列車などで使用されている。

JR東海313系8000番台「セントラルライナー」(B205編成)

▲ JR東海313系8000番台「セントラルライナー」(B205編成) 鶴舞/2009.1.12

JR東海211系5000番台・313系8000番台(k10・B201編成)

▲ JR東海211系5000番台・313系8000番台(k10・B201編成) 中津川/2009.12.30

JR東海313系8000番台・JR東日本115系

▲ JR東海313系8000番台・JR東日本115系 中津川/2009.12.30

JR東海313系8000番台「セントラルライナー」(B202編成)

▲ JR東海313系8000番台「セントラルライナー」(B202編成) 高蔵寺/2009.12.30

JR東海313系8000番台(B204編成)

▲ JR東海313系8000番台(B204編成) 恵那/2021.3.29

JR東海313系8000番台他(S4編成)

▲ JR東海313系8000番台他(S4編成) 天竜川/2022.4.6

JR東海313系8000番台(S3編成)

▲ JR東海313系8000番台(S3編成) 西焼津/2024.8.4

JR東海313系8000番台(S6編成)

▲ JR東海313系8000番台(S6編成) 島田〜金谷間/2024.10.17

JR東海313系8000番台(S2編成他)

▲ JR東海313系8000番台(S2編成他) 用宗/2024.12.29