TransportNetwork

JR四国2000系[アンパンマン列車]


全国鉄道図鑑

JR四国2000系特急「しおかぜ」

▲ JR四国2000系特急「しおかぜ」 岡山/2011.10.8

概要

1989年から導入された特急形気動車。制御付き振り子を採用した初の気動車で、四国内のスピードアップに貢献した。

量産車は1990年から製造開始。先頭車前面には幕式の列車愛称表示器が搭載され、貫通式先頭車のドアは内開き仕様となった。非貫通式先頭車は半室グリーン車となっている。

2000年から2000系の一部車両でアンパンマンのキャラクターをラッピングした「アンパンマン列車」の運行を開始。予讃・土讃線などで用いられていたが、2019年から2700系による置き換えで大部分が廃車となった。

JR四国2000系特急「宇和海」

▲ JR四国2000系特急「宇和海」 松山/2002.8.20
<提供:JBさん>

JR四国2000系特急「しおかぜ」

▲ JR四国2000系特急「しおかぜ」 岡山/2011.10.8

JR四国2000系(アンパンマン列車)

▲ JR四国2000系(アンパンマン列車) 多度津工場(一般公開)/2019.10.22