JR九州キハ220形1100・1500番台(シーサイドライナー色)
全国鉄道図鑑
![JR九州キハ220形1100番台(シーサイドライナー色)](img01/jqk220a-2_001.jpg)
【概要】
1991年から導入された20m3ドア一般形気動車。キハ200形とは異なり、両運転台となっている。
1100番台は1997年、当初熊本地区向けに2両が製造された。1101は2009年に長崎エリアへ転属、1102は2004年になのはなDX向けに中扉を埋める改造を受けて指定席車として使用されていたが、なのはなDX廃止後に熊本地区へ転属、肥薩線を中心に使用されている。
1991年から導入された20m3ドア一般形気動車。キハ200形とは異なり、両運転台となっている。
1100番台は1997年、当初熊本地区向けに2両が製造された。1101は2009年に長崎エリアへ転属、1102は2004年になのはなDX向けに中扉を埋める改造を受けて指定席車として使用されていたが、なのはなDX廃止後に熊本地区へ転属、肥薩線を中心に使用されている。
●掲載塗色リスト
■キハ200系・220形●JR各社気動車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME