Transport Network
トップページ全国鉄道図鑑JR各社機関車EF65形>1000番台(JR貨物試験色)

■ 全国鉄道図鑑 JR各社機関車編

JR貨物EF65形1000番台(東武10300系甲種輸送)

▲ JR貨物EF65形1000番台(東武10300系甲種輸送) 新秋津/撮影日不明
<提供:みきよひろさん>


【概要】
1965年開発の平坦線向け直流用電気機関車。EF60形に続く標準形式として設計され、合計で308両が製造された。電化工事の進捗や貨物列車のコンテナ化により、高速性能・長距離運行可能な電気機関車が必要となっていた事から開発される。
1000番台は貨物・旅客の汎用機として1969年〜1979年にかけて製造された。500番台F形をベースに、耐寒耐雪構造の採用などが行われた。JR化後に複数の試験塗装が行われた。


Transport Network 表紙
Copyright(C) TransportNetwork All Rights Reserved.