JR九州815系
全国鉄道図鑑

【概要】
1999年の豊肥本線電化開業に合わせて製造された近郊型電車。
日立製作所のA-trainシステムを用いて製造された。813系までとは異なり、大型の固定窓やロングシートを採用。また、導入区間でのワンマン運行に対応した設計となっている。
豊肥本線熊本〜肥後大津間、鹿児島本線鳥栖〜八代間、大分エリアの日豊本線で使用されている。








1999年の豊肥本線電化開業に合わせて製造された近郊型電車。
日立製作所のA-trainシステムを用いて製造された。813系までとは異なり、大型の固定窓やロングシートを採用。また、導入区間でのワンマン運行に対応した設計となっている。
豊肥本線熊本〜肥後大津間、鹿児島本線鳥栖〜八代間、大分エリアの日豊本線で使用されている。
●掲載車両リスト
★815系●JR在来線電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME