JR東日本301系
全国鉄道図鑑

【概要】
地下鉄東西線~中央緩行線直通用として開発された車両。1966年登場。103系をベースとしたアルミ車体で、登場時7両、その後10両となり活躍。コストが高価なため、56両のみで製造中止となり、東西線直通車両は103系1200番台へ製造が移行している。2004年にE231系800番台に置き換えられ、形式消滅している。



<提供:久保田 政和さん>

<提供:久保田 政和さん>
地下鉄東西線~中央緩行線直通用として開発された車両。1966年登場。103系をベースとしたアルミ車体で、登場時7両、その後10両となり活躍。コストが高価なため、56両のみで製造中止となり、東西線直通車両は103系1200番台へ製造が移行している。2004年にE231系800番台に置き換えられ、形式消滅している。
●掲載車両リスト
★301系●JR急行一般型電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME