JR東日本211系0・3000番台他(長野色)
全国鉄道図鑑
![JR東日本211系0番台](img01/je211-04_005.jpg)
【概要】
111・113・115系の後継車両として開発された車両。205系で実績のあった「界磁添加励磁制御」「ステンレス車体」を採用し、3ドア・貫通扉といった新しいスタイルで登場。
2013年春のダイヤ改正から211系が長野車両センターに転属し運行を開始。従来幕張車両センターに配置されていた3000番台5両編成からサハ2両を抜き取った3両編成に組成変更されたほか、帯色を長野色に変更。大糸線や中央線などで運行を開始している。
また、E233系導入に伴い余剰となった0・1000・2000・3000番台を3・6両編成に再組成し、長野地区に投入。115系・クモハ123形を置き換えた。
![JR東日本211系3000番台(長野色)](img01/je211-04_001.jpg)
![JR東日本211系3000番台(長野色)](img01/je211-04_002.jpg)
![JR東日本211系3000番台(長野色)](img01/je211-04_003.jpg)
![JR東日本211系3000番台](img01/je211-04_004.jpg)
![JR東日本211系2000番台](img01/je211-04_006.jpg)
●掲載車両リスト
★211系0・3000番台他■長野色
●JR在来線電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME