JR東日本211系3000番台(房総地区)
全国鉄道図鑑

【概要】
111・113・115系の後継車両として開発された車両。205系で実績のあった「界磁添加励磁制御」「ステンレス車体」を採用し、3ドア・貫通扉といった新しいスタイルで登場。
関東近郊には東海道線向けの0・2000番台と東北・高崎線向けの1000・3000番台が配置されている。
房総エリアへは2006年度から東北線小金井~宇都宮間の15両編成対応化に伴うE231系増備で余剰となった211系3000番台を転用し、113系の一部を置き換えている。帯色は黄色+青の新色となっている。なお、209系改造車による車種統一を図るため、その後房総地区からは撤退している。




●掲載車両リスト
★211系3000番台■房総地区
●JR在来線電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME