TransportNetwork

JR東海211系5000番台


全国鉄道図鑑

JR東海211系5000番台(K16編成他)
▲ JR東海211系5000番台(K16編成他) 鶴舞/2022.4.7

【概要】

1988年登場。5000番台はJR東海のオリジナル仕様で、2000番台をベースにインバータークーラーの採用や側面方向幕の幅の変更など。

飯田線を除くJR東海の電化各線区に導入されたのち、東海道線米原〜豊橋間では313系などに置き換えられた。


JR東海211系5000番台快速「エキスポシャトル」
▲ JR東海211系5000番台快速「エキスポシャトル」 鶴舞/2005.9.10

JR東海211系5000番台・213系
▲ JR東海211系5000番台・213系 鶴舞/2005.9.10

JR東海211系5000番台
▲ JR東海211系5000番台 新所原/2007.2.3

JR東海211系5000番台・313系8000番台(k10・B201編成)
▲ JR東海211系5000番台・313系8000番台(k10・B201編成) 中津川/2009.12.30

JR東海211系5000番台
▲ JR東海211系5000番台 高蔵寺/2009.12.30

JR東海211系5000番台
▲ JR東海211系5000番台 六合/2012.6.23

JR東海211系5000番台
▲ JR東海211系5000番台 金谷〜島田間/2012.6.23

JR東海211系5000番台
▲ JR東海211系5000番台 鶴舞/2021.3.29

JR東海211系5000番台(LL11編成)
▲ JR東海211系5000番台(LL11編成) 高塚/2021.10.24

JR東海211系5000番台(SS3編成)
▲ JR東海211系5000番台(SS3編成) 安倍川/2021.10.24

JR東海211系5000番台他(GG3編成)
▲ JR東海211系5000番台他(GG3編成) 天竜川/2022.4.6

JR東海211系5000番台(K107編成他)
▲ JR東海211系5000番台(K107編成他) 鶴舞/2022.4.7