JR東海211系5000番台
全国鉄道図鑑
![JR東海211系5000番台(K16編成他)](img02/jc211-2_012.jpg)
【概要】
1988年登場。5000番台はJR東海のオリジナル仕様で、2000番台をベースにインバータークーラーの採用や側面方向幕の幅の変更など。
飯田線を除くJR東海の電化各線区に導入されたのち、東海道線米原〜豊橋間では313系などに置き換えられた。
![JR東海211系5000番台快速「エキスポシャトル」](img02/jc211-2_001.jpg)
![JR東海211系5000番台・213系](img02/jc211-2_002.jpg)
![JR東海211系5000番台](img02/jc211-2_003.jpg)
![JR東海211系5000番台・313系8000番台(k10・B201編成)](../jc313/img01/jc313-07_002.jpg)
![JR東海211系5000番台](img02/jc211-2_004.jpg)
![JR東海211系5000番台](img02/jc211-2_005.jpg)
![JR東海211系5000番台](img02/jc211-2_006.jpg)
![JR東海211系5000番台](img02/jc211-2_007.jpg)
![JR東海211系5000番台(LL11編成)](img02/jc211-2_008.jpg)
![JR東海211系5000番台(SS3編成)](img02/jc211-2_009.jpg)
![JR東海211系5000番台他(GG3編成)](img02/jc211-2_010.jpg)
![JR東海211系5000番台(K107編成他)](img02/jc211-2_011.jpg)
1988年登場。5000番台はJR東海のオリジナル仕様で、2000番台をベースにインバータークーラーの採用や側面方向幕の幅の変更など。
飯田線を除くJR東海の電化各線区に導入されたのち、東海道線米原〜豊橋間では313系などに置き換えられた。
●掲載車両リスト
★211系■5000番台
●JR急行一般型電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME