TransportNetwork

JR東海117系[東海色]


全国鉄道図鑑

▲ JR東海117系 新所原/2007.2.3

概要

京阪神地区の新快速用として1979年に登場。登場当初は東海道・山陽線の新快速として使用されていた。また、1982年には名古屋地区へも導入された。

また、1986年のダイヤ改正に合わせて、100・200番台が導入された。京阪神地区では増発用として3編成が、名古屋地区では編成短縮(6→4両)を行うために先頭車が増備された。

JR東海では1999年の313系導入に合わせて朝ラッシュ時の快速や大垣〜米原間や浜松〜豊橋間での運行に移行したのち、2014年までに廃車となった。

JR東海117系

▲ JR東海117系 豊橋/1991.8
<提供:たろさん>

JR東海117系100番台

▲ JR東海117系100番台 豊橋/2003.8.16
<提供:久保田 政和さん>

JR東海117系

▲ JR東海117系 岐阜/2004.8.29
<提供:久保田 政和さん>

JR東海117系

▲ JR東海117系 豊橋/2009.1.12