JR東日本E501系
全国鉄道図鑑

【概要】
常磐線の交流区間へ直通出来る通勤型車両として開発された車両。209系同様の車体と京急2100形などで採用されているシーメンス社製のインバータ制御装置を使用している。1995年から常磐線上野〜土浦間の一部列車で用いられていたが、E531系登場に伴い常磐線土浦以北と水戸線での使用に変更されている。この際にトイレ設置と制御装置の更新が合わせて行われた。

<提供:久保田 政和さん>

<提供:久保田 政和さん>



常磐線の交流区間へ直通出来る通勤型車両として開発された車両。209系同様の車体と京急2100形などで採用されているシーメンス社製のインバータ制御装置を使用している。1995年から常磐線上野〜土浦間の一部列車で用いられていたが、E531系登場に伴い常磐線土浦以北と水戸線での使用に変更されている。この際にトイレ設置と制御装置の更新が合わせて行われた。
●掲載車両リスト
★E501系●JR在来線電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME