JR東日本E233系3000番台(東海道線・東北線・高崎線)
全国鉄道図鑑

【概要】
2007年から導入された近郊タイプの車両。当初は東海道線に導入され、E217系の捻出や211系0・2000番台の置き換え(2011年以降)が行われた。続いて2012年からは東北・高崎線に導入され、211系1000・3000番台が置き換えられた。2015年の上野東京ライン運行開始に伴い、東海道線・東北線・高崎線を直通する列車にも使用されるようになった。





2007年から導入された近郊タイプの車両。当初は東海道線に導入され、E217系の捻出や211系0・2000番台の置き換え(2011年以降)が行われた。続いて2012年からは東北・高崎線に導入され、211系1000・3000番台が置き換えられた。2015年の上野東京ライン運行開始に伴い、東海道線・東北線・高崎線を直通する列車にも使用されるようになった。
●掲載車両リスト
★E233系3000番台■東海道東北高崎線
●JR在来線電車 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME