JR東日本キハ110系[200番台/標準色]
全国鉄道図鑑
![JR東日本キハ110系200番台](img02/je110-5_005.jpg)
▲ JR東日本キハ110系200番台 明覚/2020.12.26
概要
JR東日本がキハ20系などの置き換えを目的に設計した新型気動車。
200番台は1993年導入開始。100番台をベースとしたマイナーチェンジ車で、客用扉が引き戸となったほか、製造途中からは踏切事故対策による車体長延長、車椅子スペースの設置が図られた。また、1995年に特急「秋田リレー号」で使用された300番台を普通列車用に改造編入したグループも存在する。
![JR東日本キハ110系200番台・103系3000番台](img02/je110-5_001.jpg)
▲ JR東日本キハ110系200番台・103系3000番台 高麗川/2004.11.14
![JR東日本キハ110系200番台・205系3000番台](img02/je110-5_002.jpg)
▲ JR東日本キハ110系200番台・205系3000番台 高麗川/2013.11.17
![JR東日本キハ110系200番台ほか](img02/je110-5_003.jpg)
▲ JR東日本キハ110系200番台ほか さつき野/2017.1.8
![JR東日本キハ110系200番台](img02/je110-5_004.jpg)
▲ JR東日本キハ110系200番台 米沢/2017.7.17
![JR東日本キハ110系200番台](img02/je110-5_006.jpg)
▲ JR東日本キハ110系200番台 児玉/2021.3.2