上信電鉄6000形
全国鉄道図鑑

【概要】
1981年導入の形式。群馬県の補助による設備近代化策として、従来車の置き換えや所要時間短縮等を目的に2両編成1本が導入された。1000形に準じたデザインだが、ライトの配置が異なるほか、車内は当初クロスシートが設置されていたが、2005年にロングシート化された。
【車輌一覧】※各車両の写真は車号のリンクからご覧ください。
車号 | 製造所 | 製造年 | 備考 |
---|---|---|---|
クモハ6001+クモハ6002 | 新潟鐵工所 | 1981 |








1981年導入の形式。群馬県の補助による設備近代化策として、従来車の置き換えや所要時間短縮等を目的に2両編成1本が導入された。1000形に準じたデザインだが、ライトの配置が異なるほか、車内は当初クロスシートが設置されていたが、2005年にロングシート化された。
車号 | 製造所 | 製造年 | 備考 |
---|---|---|---|
クモハ6001+クモハ6002 | 新潟鐵工所 | 1981 |
●掲載車両一覧
■6000形●上信電鉄 HOME
●全国鉄道図鑑 HOME