あいの風とやま鉄道413系
全国鉄道図鑑

▲ あいの風とやま鉄道413系(AM05編成/北陸地域色) 富山〜新富山口間/2022.4.3
概要
1986〜1989年に登場の交直流近郊型電車。
北陸本線で使用されていた編成のうち5編成があいの風とやま鉄道への経営分離に伴い譲渡され、JR西日本時代のカラーリングのまま運行を開始。
2016年にはAM03編成が「とやま絵巻」に改造された。塗装のほか、イベントなどで使用できるように車内の改造も行われた。
また、2018年にはAM01編成が観光列車「一万三千尺物語」に改造され、2019年4月から運行を開始。
なお、未改造で残っていた3編成は2018〜2022年度にかけて521系への置き換えが行われ順次廃車となった。
車両一覧(リンクをクリックすると車両別ページが開きます)
編成番号 | 車輌番号(旧番号同じ) | 改造年 | 廃車年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
AM01 | クハ412-1+モハ412-1+クモハ413-1 | 1986 | <現存> | 北陸色→ 一万三千尺物語 |
AM02 | クハ412-2+モハ412-2+クモハ413-2 | 廃車 | 北陸色 | |
AM03 | クハ412-3+モハ412-3+クモハ413-3 | <現存> | 北陸地域色→ とやま絵巻 |
|
AM04 | クハ412-7+モハ412-7+クモハ413-7 | 1987 | 2021 | 北陸地域色 |
AM05 | クハ412-10+モハ412-10+クモハ413-10 | 1989 | 廃車 | 北陸地域色 |